
管理人権限について・・・
『リレーでGO☆』・『遊びの間』内の各ゲームについて、管理人権限で書き込みを編集・
削除したり、過去ログを編集する場合があります。
また、書き込み内容について、管理人的アナウンスを行う場合もあります。
特に『リレーでGO☆』は、1人が書いたセリフを次の人が
続けていくことで成り立つゲームなので、今後のストーリー展開や、
他の参加者様のために必要な行為だということを御理解くださいませ。
ゲームをより良い形で管理する為、『管理人権限』として、以下を行使する場合が
ありますので御理解ください。
基本的に『リレーでGO☆』を対象としてまとめておりますが、他のゲームに当てはまる
ものも含まれていますので、どうぞ御確認くださいませ。
- 一参加者としてこっそり軌道修正
- ルール的には問題ないものの、ストーリーが脱線しすぎている・・・とか、そのまま野放しに
しておいたら問題が生じるかもしれない・・・と個人的に考えた場合等に、一参加者として
軌道修正を計ることがあります。
まあ・・・管理人に限らず、心優しい常連様の方も、軌道修正に御協力くださっているので
とても助かっております☆
・・・管理人の場合、必要とあらば軌道修正のため連続投稿をすることがありますが、
管理人権限として御容赦くださいませ。
- 一参加者として管理人からのメッセージを読み上げる
- 『管理人が○○だと言ってますよ〜』とか『管理人的には○○みたいだし』とか、
そんなカンジのですね。
上記より、アピール度は強いかと思われますが、単にギャグ・ネタとしてキャラクターに
メッセージを託すことも多々ありますので、このメッセージが出ても、それほど神経質に
ならなくても良いでしょう。
・・・が、下記に書きました『管理メッセージ』等を読み飛ばしている・・・と思われる
方につきましては、あうてキャラクターの口を通してメッセージを伝える場合もあります。
- 『管理メッセージ』
- ズバリ管理人からの管理用のメッセージです。
ゲームにもよりますが『管理メッセージ』の一言から始まる注意事項・連絡事項等のことを
言います。
『リレーでGO☆』の過去ログ等にはこの書き込みは反映いたしませんので、このメッセージに
対するレスもリアクションも不要です。
メッセージの内容だけを参加者様の頭に留めて、登場キャラクター達は何事もなかったかのように
そのままゲームを続けてください。
- 書き込みの削除
- 明らかにルールを逸脱した書き込みや、他の参加者の方が不快に思うであろう書き込み、
または当サイトの趣旨に反するような書き込みにつきましては、該当分・関連分、または該当発言
より後に書き込まれた全文を削除させていただく場合があります。
この場合、関係のない方の発言が巻き添えとなる可能性もありますので御了承ください。
- アクセス制限
- 常習的にルールを逸脱する方、再三の注意にも耳を貸さない方、あまりにも
悪質な書き込みをした方につきましては、該当ゲーム、または全てのゲーム(CGI)への入室を
制限させていただきます。
アクセス制限の仕様上、該当の方と同じプロバイダーをお使いの方や、近いIPをお使いの方も
同様に入室ができなくなる可能性がありますので御了承ください。
- 各プロバイダー・関係機関への通報
- ・・・とりあえず、現時点ではやったことはありませんが、まあ必要とあらば。
- 過去ログの編集
- 上記6つは、程度の順に並べてみましたが、過去ログの
編集はちょっと別格となっております。
単なる誤字の訂正(『リレーでGO☆』の場合、よほどのことがない限りはそのまま掲載
していますが)や、その他ちょっとした訂正から、場合によってはストーリーを荒らした発言を
削除して読みやすく編集しなおすことも稀にあります。
過去ログは後日UPするものですので、あまり深く考えなくても良いかと思います☆
・・・と、こんなカンジで対処させて頂いています。
まあ、参考までに・・・
具体的な話・・・
あまりダメな例を列挙するようなことはしたくないのですが・・・全てを規約に書き加える
訳にもいきませんので、『ルールページには書かれていないけど微妙な例』等を中心に
まとめてみました。
もちろん、下記はあくまでも例ですので、全ての状況下で当てはまるものではありませんので、
参考程度に留めてくださいませ・・・
- 実在の地名・団体名・商品名・事件名やその他固有名詞等
- 話の中に普通に出てくる分には全然問題ナシなのですが、当然のことながら誹謗・中傷系の
発言は規約違反となります。
・・・が、そこまでいかなくても、偶然検索で立ち寄った人等が不快に思われたり、間違った情報を
入手してしまったり・・・の可能性も考えられますので、状況に応じて対処させて
いただいております。
まあ・・・そうですね。
ほとんどの場合は、過去ログにて別の名詞に置き換えたり、伏字にしたり・・・で対応することが
多いと思われます。
- 宣伝行為・他サイトへの誘導等
- ストーリー展開的に『アリ』な場合もありますので、実際にはケースバイケースになることと思われますが、
特定企業や商品・サイト等の宣伝行為と取れる発言は、削除・編集等の対象になる可能性があります。
上記の『実在の〜』とかぶる点もありますが・・・とりあえず、『ギャグの範疇外の露骨な宣伝行為』について・・・
と認識していただいて問題はないかと思います。
他サイトのURLの貼り付け等につきましては、他意があろうとなかろうと削除とさせていただきます。
- 実在の人物名
- 歴史上の人物や著有名人等の名につきましては、触れる程度でしたら特に問題はありません。
対応は、上記と全く同じ・・・とお考えください。
・・・が、当然、学校のお友達や会社の同僚の名前(本名・ニックネーム・ハンドルネーム)の
書き込みについては厳しく対処させていただいております。
気が付き次第、削除・編集対象とさせていただいております。
あ。『らぶ☆わ〜るど』内で、自己紹介文やメール等に、他の住人名(元の住人含む)を
使うことについてはOKですよ〜(っていうか、どんどんお使いください☆)
『美奈子の偽物ことわざ講座』の、一般発言者に対するレスの際も必要かもしれませんから、
これも例外ですね。
もちろん掲示板上で常連様同士が交流する場合も問題はありせまん☆
- 意味不明書き込み
- うっかりミスなのか故意なのか、キーを適当にタイピングしただけの文字の羅列とか、
管理人的に、どんなに頑張っても書き込みの意味の理解に苦しむ場合、訂正・削除等で対応させていただく場合があります。
内輪ネタや他ジャンルネタ、一部方言や特定業界・界隈の専門用語が等がこれに当てはまってしまうケースも考えられ
ますのが・・・作品の世界観等を意識していただければ、まあ大丈夫なのでは・・・と、思っております。
あと・・・難解なギャル字や過度な顔文字等も、『台詞を読む』という行為に支障があると考えられる場合、
編集等させていただく場合がありますが・・・ストーリーの流れ的に『アリ』であるかどうかが基準でしょう。多分。
顔文字については、語尾に使うくらいは全然問題ありませんけど☆
なお、これらの場合・・・上手く次の方がフォローしてくれた場合はそのまま残すこともあります・・・
- ネタバレ
- 実を言うと、それほどうるさくはしておりません。
各ゲームのルールの範囲内でしたら、問題はないと考えております。
・・・が、『まあ、物事には節度というものがありますので』とだけ言っておきましょうか。
対応はケースバイケースとさせていただいております。
- マニアック・ディープなネタ
- 例えばアニメ作品の場合、本編とは別のストーリー展開のCDドラマとかがあったりしますし、
その他裏設定とか、他サイト・同人誌ネタ等、様々なケースが考えられますが・・・
基準が大変難しいところですが、ギャグとしてさらっと触れる程度ならルール上問題がない限りは
五月蝿く申しません。
ただし、話の流れがあまりにもそちらに傾いてしまったり、傾く恐れのある場合は、
一キャラクターの台詞を借りて軌道修正を図るのをはじめ、状況に応じた対応を取らせて
頂きます。
同一作品のファンの方でも、人によっては知らないネタがある・・・ということを御理解いただ
ければ、特筆すべきことでもないのでしょうが・・・
- 歌詞の書き込み
- ほとんどの場合、『歌』の『歌詞』には著作権がありますので、当サイトのような場でそれを
掲載するわけにはいきません。
(一部、童謡・民謡等、著作権の存在しない、または期限切れの曲についてはその限りではありません)
まあ・・・厳密に言うと、一小節くらいを書き込むのはセーフなのですが、他の方が続きを
書き込んでしまう・・・というケースも考えられます(実際にあった)ので、問題性が感じられない
場合でも、少しキビシメに対処させていただくことが多いと思われます。
場合によっては、歌詞の書き込みを誘発しそうな発言についても、編集等で対応させていただく
場合がありますので予め御了承ください。
『作詞・作曲自分』な歌については、全く問題ナシなのですが・・・その歌が本当に
『作詞・作曲自分』なのかどうかを調べることができない場合、同様の対処を取らせていただく
可能性がありますことを御了承ください。
(逆に言うと、既存の曲の歌詞書き込みに、
管理人自身が気が付かないケースもあるんですよね・・・汗)
- 他ジャンルネタ
- みんなが知っているような作品で、一過性のギャグならルール上はOKです☆
『一過性』とは・・・せいぜいボケとツッコミと更に一言・・・の台詞程度で、
さらっと話が次の展開に進んでいくような感じのギャグ・・・と御理解ください。
例えば、『ああっ、こんな時にドラ○もんがいたら!』なんてのは全然問題ありません・・・って
いうか、大歓迎!!
ただし・・・『OK』って言っちゃうと、やり過ぎる人が必ず出てくるんですよね・・・
判断はあくまでも管理人基準・・・ってことで。
あと、あまりにも設定が違いすぎる為、『セーラームーン編』の『実写版ネタ』・・・等は『他
ジャンルネタ』と同格に考えさせていただいております。
詳しくは、各ゲームのルールページに記載してありますので御確認ください。
・・・とりあえず、これらのネタを執拗に書き過ぎると違反と判断させていただきますので御了承ください・・・ってことで。
- 他ジャンルネタ(追記)
- 上記では『みんなが知っているような作品で、一過性のギャグならならOK』と言いましたが、
若干例外もありまして・・・
モノによっては、即刻『管理メッセージ』を入れるなり、削除編集する可能性もありますので
御了承ください。
例としましては・・・海外版権モノとかは、万一のトラブル防止のために、かなりに厳しめに
判断させていただくことが多いかも・・・
あくまでもケースバイケースとさせていただきますので御了承ください。
- カップリング
- ルール上『可』としているものについては、健全な楽しいネタである限り問題ありません☆
・・・が、もちろん上記と同じく、やり過ぎには注意・・・
特に、オフィシャルカップリングを壊すようなカップリングネタについての判断は
厳しいです。
カップリングであろうがなかろうが、健全という枠(管理人の基準)を逸脱する書き込みに
つきましては、相応の対処を取らせて頂きますので御理解くださいませ。
- 季節的・時事的なネタ
- 特に『リレーでGO☆』につきまして・・・ですが、季節ネタの書き込みは後のストーリー
展開の妨げや矛盾を生みかねませんので、管理人が一参加者として
軌道修正を図ることがあります。
別にルール的に問題があるわけでもないので、さらっと流れていく会話程度なら
それほど神経質になることでもありません。
まあ、そういうこともあるので御理解ください・・・程度に認識していただければと思います。
(『オールキャラで交換日記』につきましては季節ネタ大歓迎です☆ 日記ですし・笑)
また、時事的なネタについて・・・ですが、
楽しいネタなら何も問題はありません。
・・・が、時期柄・状況柄、不謹慎に感じる・・・または思われる
方がいるかもしれない発言・展開については、管理人権限で何らかの処置を加える
可能性があります。
具体的な例は出しませんけど・・・
- 参加者同士で揉め事が起きそうな展開
- 『リレーでGO☆』・『美奈子の偽物ことわざ講座』・『オールキャラで交換日記』に
つきましては、キャラクター同士のケンカというのはストーリー上、アリですので、度を越えない限り
は問題ありませんが、キャラクターの口を借りて、他の参加者への個人攻撃と取られかねない発言が
ありましたら、状況に応じて削除・編集の対象にさせていただいております。
この辺は主観で判断しておりますので、考え過ぎ・・・と思われる対応を取ってしまう可能性も
ありますが、御了承くださいませ。
あ。フォロー発言としてなら、問題はありませんよ☆
- 攻撃的・破壊的・残虐的な展開
- これは、特に『リレーでGO☆』について・・・ですね。
特定キャラを使って、または特定キャラに対して、ギャグのレベルを超え、執拗な攻撃(言葉
での攻撃も含む)を繰り返すような展開になりそうな時は、軌道修正を図らせていただきます。
元々攻撃的なキャラもおりますので、判断はストーリー展開に合わせてケースバイケースで・・・と、
させていただきます。
・・・こういう方向に話を持っていきたがる傾向が続く(っていうか大抵、こういう時は
一部の特定参加者によるものなのですが・・・)場合は対処基準も厳しくさせていただいて
おります。
- 極端な『マイ設定』の押し付け
- これも・・・基準が難しいところではあるのですが・・・
管理人をはじめ、他の参加者がストーリー的に受け入れて良い感じに話が進まないような、自分だけのオリジナル設定・脳内設定を、
執拗に投稿し続けるような場合は・・・状況に応じて対処させていただくことがあります。
・・・いえ、本当なら、楽しければ何でもいいんです。
実際に、投稿者様のオリジナルの設定(常日頃支持していらした設定なのか、その場のノリで書き込んだだけの
設定なのかはわかりませんが)が、他の参加者様方に受け入れられることで話が盛り上がる場合がほとんどですし、
中には、『当サイト内の設定』として認定されちゃったケースもあるわけですから・・・
ただ、その時点でのストーリーに全く関係がないのに、または他の参加者達が別の話題に入りたがっているのに、執拗に同一マイ設定
ネタを繰り返す方がいらっしゃるのも事実で、その投稿自体がルールに違反しているわけではないし・・・と、
本当に難しいんです。
極力そのようなことはしたくはないのですが、あまりに度を越えているような時は・・・管理人的に、どこかで
線を引かせていただくことがあるかも・・・と認識いただければ・・・と思います。
- ストーリー的に突飛な矛盾が生じる場合
- これについても・・・同じく『リレーでGO☆』限定の話です。
リレードラマの性質上、仕方のないことなのですが、初めて・お久しぶりで参加される方が、
その場にそぐわない発言をしてしまったり・・・ということは少なくはありません。
ちょっと簡単過ぎる例ですが、ぐっすりと眠っているはずのキャラが、
突然普通に会話に参加していたり・・・みたいな感じですね。
このような場合は、管理人が一キャラクターの口を借りて『あれ? いつの間に起きたの?』の
ようにフォローを入れることで話が矛盾なく、円滑に進むかと思われます。
もちろん、この程度のフォローであれば、他の参加者の方がしてくださる場合もありますし、
フォロー大歓迎です☆
ちなみに、文頭にも書きましたが、こういう矛盾は仕方のないことなので、
お気になさらないでください。
突然出現した突飛な発言をいかに上手くつなげていくのか・・・が、リレードラマの醍醐味でも
ありますので。
ただし、常連的に参加されていて、ストーリー展開を把握しきっていると思われる方が、
ギャグの範疇を越えて突飛な発言を繰り返すような場合は、その限りではありません。
もちろん、これが全てではありませんが・・・
ありがちなものを中心にまとめてみました。
気が付いたものがあれば増えるかも・・・
基準が厳しくなる場合・・・
一応こうやって基準を定めておりますが、同じようなケースであっても、諸条件の違いから
対応に差が出てくることが考えられます。
その時は、下記のような事情が考えられますので御理解くださいませ。
あと・・・まあ、その・・・管理人も人間ですので・・・(笑)
- 同じ方が何度も軽いルール・マナー違反を繰り返している時
- 何度か注意しても、直していただけなかったり・・・な場合ですね。
程度にもよりますが、回数を繰り返すごとに対応が厳しくなると思われます。
まあ・・・近いIPの方が複数いらっしゃる場合、同一人物か否かの判定はかなり難しいので、
ケースバイケースなんですけど。
・・・例え、軽い違反であっても、常習性があると判断した場合は、アクセス制限等の対応を
取らせて頂くことがありますので御了承ください。
ルールを守らない上に、それを注意する『管理メッセージ』を聞いていただいていない方への
対応は時間と労力とストレスを想像以上に要しますので・・・(汗)
・・・参考までに・・・『注意されてから10日以内、または連続して、注意されたものと
同種の違反を3回以上続ける』とか『1週間以内、または連続して、注意された違反とは別の違反を
故意に、または偶然(一度注意された以上、ルールページの再確認は必ずしていただけるものと
考えておりますので)に3回以上続ける』とか『例え時間を置いていたとしても、参加の都度違反を
繰り返す』等を考えておりますが・・・まあ、度合いにもよりますので。
・・・あ、明らかに『うっかり』ってのは例外です。
結構、『リレーでGO☆』では、昼夜2回投稿投稿したつもりが・・・例えば、日付が変わってから
すぐに1回目・昼間に2回目・夜になって日付が変わる寸前に3回目・・・といった投稿を
してしまい、ルールに違反してしまったのでは・・・と、心配なされている方がいらっしゃいますが、
この程度であれば、問題ありません☆(故意に、『うっかり』を装っているのでない限りは・・・
ですが)
- 具体的な内容の指摘があったのに同種の違反があった時
- ・・・上のと、それ程変わりはありませんが・・・
大抵の場合は、わざわざ違反内容を具体的に書き残したりしませんが、『もしかしてこの人、自分が違反していることに
気が付いていない?』な場合は、『○○(キャラ名)での書き込み』とか『××という台詞の後に書かれた投稿』とか、
場合によっては『△△に関する話題』等、更に具体的に指摘した上で『管理メッセージ』を残すことがあります。
この場合、それでも違反を続けるようであるのなら・・・『ルールを守る意思が全くない人』と判断して、
アクセス制限させていただきます。
- ゲーム・ストーリーが荒れ気味な時
- 御本人に何の非がない場合でも、管理上の問題で、全体的な判断基準が若干厳しくなることが
あります。
- 該当ゲーム・他のゲームに明らかなマナー違反の方がいる時
- 問題が発生しているのが全然関係のないゲームであっても、予防の為、全体的に警戒することが
ありますので御了承ください。
- 管理人が多忙な時
- 自分の都合で申し訳ないのですが、充分な管理ができないほど多忙な時は、判断が容赦なくなる
場合がありますので御容赦ください。
- 管理人的に納得いかない事情がある時
- ・・・管理人やサイトの悪口や、管理・運営方法を否定するような書き込みをすると、容赦なくなります(笑)
御意見等の中には善意からのものも含まれるでしょうから、その辺は個別に判断いたしますが、ルール上は
『御意見等はゲーム内に書き込まずに、掲示板・メール・フォームにて』・・・と致しておりますので、
削除・編集はさせていただくことと思います。
- 例外・・・基準が甘くなる場合
- 例えば・・・ルール上は違反でも内容的にあまりにも面白い時(あじの笑いのツボを
突いた時)・・・等は、その場は笑って見過ごす場合もあります。
まあ、程度の問題ではありますが・・・
あと・・・荒れ気味のストーリーを修正しようとしてくれているのが明らかにわかる場合については、
連続投稿等を容認しています(むしろ助かっていることなので☆ でも、気が付かずに削除してしまった時は
お許しください・・・)
- 例外・・・基準が甘くなる場合2
- 甘くなる・・・というか、普段はルールを守って、楽しく投稿してくださっている方が、
『うっかり』または『気の迷い』で違反と判断される投稿をした場合、それなりに対応が
甘くなる場合があります。
いろいろと厳しいルールを作っていますが、管理人にも血や涙くらいあります(笑)
参加者の方全員が基本的なルールを守ってくださる方ばかりであるのなら、元々こんなに厳しい基準
なんて必要なかったわけですし・・・まあ、普段ルールを守ってくださっている方であれば、
その辺大らかに判断していきたいな・・・と。
・・・マナーの悪い方がゲーム内に出入りしている時は、全体的にルールを厳格に判断しているので、
そう上手くはいかないんですけどね・・・
ほとんどの場合、ケースバイケースでやっておりますが、まあ・・・あくまでも参考までに・・・
ってことですね。

このページは別ウインドウで開いている筈なので、
ウインドウを閉じるか、最小化するなどして、
元のページに戻ってね☆
・・・または、こちらから↓も戻ることができます。
『FAQ』へ戻る
|